- 明治40年12月
- 初代阿部繁孝が岩手県二戸市で米殻取扱いの事業として創業
- 昭和16年12月
- 第2次世界大戦突入と共に米殻令の統制に従い主食配給公団となる
- 18年07月
- 阿部荘蔵が繁孝へ襲名し、二代目社長に就任
- 26年06月
- 雑穀の統制解除と共に戦前と同じ雑穀の取扱いを開始
- 28年04月
- 個人経営を株式会社組織にして、配合飼料、化学肥料、農業資材、食品等の取扱も加え、資本金250万円で設立
- 42年04月
- 若鶏の飼育・処理加工・販売に進出し、岩手県二戸市に処理工場を竣工
- 48年10月
- 岩手県九戸村に九戸工場を新設
- 51年07月
- 阿部荘介が三代目社長に就任
- 57年10月
- 青森県田子町に田子工場を新設
- 58年06月
- 福利厚生施設として岩手県松尾村にあはん山荘を建設
- 63年04月
- 子会社の株式会社阿繁を設立
- 平成元年12月
- 青森県五戸町に五戸工場を新設
- 9年04月
- 阿繁ブロイラーからあべどりへ製品ブランド名を変更
- 9年11月
- 公益のために私財を寄付し、紺綬褒状を受章
- 13年11月
- 公益のために私財を寄付し、二度目の紺綬褒状を受章
- 16年03月
- 各工場自主検査室を統合し、本社へ品質管理室を開設
- 17年10月
- 本社新事務所が完成
- 18年01月
- 公益のために私財を寄付し、三度目の紺綬褒状を受章
- 19年04月
- 阿部繁之が四代目社長に就任
- 20年12月
- 公益のために私財を寄付し、四度目の紺綬褒状を受章
- 25年04月
- 株式会社あべはんファーム設立・営業開始
- 26年08月
- 公益のために私財を寄付し、五度目の紺綬褒状を受章
- 29年03月
- 子会社の株式会社阿繁が、株式会社あべはんこうへ社名変更
- 29年04月
- 鶏肉販売事業を子会社に事業譲渡
- 29年06月
- あはん山荘を建て替え、新福利厚生施設あべはん山荘が完成
- 30年09月
- 公益のために私財を寄付し、六度目の紺綬褒状を受章
- 30年11月
- 本社新社屋が完成
- 30年12月
- 本社1階にて、製品直売所「あべはんショップ」オープン
- 令和2年4月1日
- 株式会社あべはんグループ設立
